2020年6月16日Linuxガイド

この記事では、IPv6に対応した日本国内のUbuntuアーカイブミラーから更新パッケージを取得する設定を紹介します。IPv6環境でUbuntuを使っているなら、ダウンロード時間の短縮が期待できます。

日本国内のUbuntuミラー ...

Linuxガイド

このページでは、Ubuntu 18.04 LTSでホスト名を変更する方法を、GUIおよびコマンドで設定する方法を紹介します。
ホスト名を変更するには、「管理者」ユーザー(sudoグループに属するユーザー)である必要があります。 ...

2020年6月11日Linuxガイド

このページでは、Ubuntu 20.04 LTSでホスト名を変更する方法を、GUIおよびコマンドで設定する方法を紹介します。
ホスト名を変更するには、「管理者」ユーザー(sudoグループに属するユーザー)である必要があります。 ...

2020年6月11日Linuxガイド

Ubuntu 20.04 LTSをインストールした後にやっておきたいことをまとめました。

Ubuntu 20.04 LTS (Focal Fossa)のインストールの方法は、以下の記事で紹介しています。これからインストール ...

2020年4月27日Linuxガイド

4月23日(日本時間では4月24日)、Ubuntu 20.04 LTS (Focal Fossa)がリリースされました。2年に1度の長期サポート版です。このページでは、Ubuntu 20.04 LTSデスクトップ版のインストール方法を ...

Linuxガイド

Ubuntu 19.04をインストールした後にやっておきたいことをまとめました。

Ubuntu 19.04 (Disco Dingo)のインストールの方法は、以下の記事で紹介しています。これからインストールする方は参考にし ...

2019年4月19日Linuxガイド

4月18日、Ubuntu 19.04 (Cosmic Cuttlefish)がリリースされました。このページでは、インストール方法をスクリーンショットつきでまとめます。

なお、Ubuntu 19.04はサポート期間の短い「 ...

Windows, Linuxガイド, ネット便利技

「ffsend」コマンドをインストールすれば、コマンドラインから「Firefox Send」へのアップロードやダウンロードができます。

Firefox Sendとは?

Firefox Sendは、無料で使えるファイル送信サー ...

Linuxガイド

このページでは、CentOS 7のインストール方法をスクリーンショットつきでまとめます。

初心者でも分かりやすいよう、難しい設定は行わず、フォーマット済みのSSDもしくはHDDを搭載したPCにCentOS 7だけをインスト ...

Linuxガイド

CentOS 7のISOイメージには、「DVD」「Everything」「LiveGNOME」「LiveKDE」「Minimal」「NetInstall」といった種類があります。

本記事公開時点で、ダウンロードサイトには以 ...