Ubuntu 18.04 LTSで「長期サポート」されるパッケージは一部のみ!【知らないとヤバイ】

Ubuntuは、2年毎に「LTS(Long Term Support)」と呼ばれる「長期サポート版」をリリースしています。
2018年4月にリリースされた「Ubuntu 18.04 LTS」は、バージョンに「LTS」がつい ...
Ubuntu 18.04 LTSで日本語が入力できない!どうすればいい?

Ubuntu 18.04 LTSをインストールしたり、16.04 LTSや17.10からアップグレードしたりして、「さて使ってみよう!」と思ったら日本語入力ができない…という人もいるかもしれません。
それもそのはず、Ubu ...
Ubuntu 18.04 LTSの「データ収集ツール」とは?危険性は?

Ubuntu 18.04 LTSには、新たに「データ収集ツール」が追加されています。
「データ収集」と聞くと、不安に感じる方もいるかもしれません。そこで、このページでは「Ubuntuのデータ収集ツール」について、詳しく解説 ...
Ubuntu 18.04 LTSのインストール直後にやっておきたいことまとめ

Ubuntu 18.04 LTSをインストールした後にやっておきたいことをまとめました。
Ubuntu 18.04 LTS(Bionic Beaver)のインストールの方法は、以下の記事で紹介しています。これからインストー ...
Ubuntu 18.04 LTSインストールガイド【スクリーンショットつき解説】

4月26日(日本時間では4月27日)、Ubuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver)がリリースされました。待望の長期サポート版です。このページでは、インストール方法をスクリーンショットつきでまとめます。
...
Gnome Encfs Managerを使って「暗号化フォルダ」を簡単に使おう

Gnome Encfs Managerを使えば、Linuxで「暗号化フォルダ」を簡単に利用できます。ファイルをこのフォルダに入れておけば、もし流出してもパスワードでファイルを守ることができます。また、EncFSは元のファイルと暗号化フ ...
Google ChromeをUbuntuにインストールする方法

Ubuntuでは、デフォルトのWebブラウザとして「Mozilla Firefox」がインストールされています。しかし、世界で最も広く使われているWebブラウザ「Google Chrome」を使いたいと考える人は多いでしょう。このペー ...