Linux便利技

Linux便利技

【初心者向け】Linuxコマンドを効率的に!複数のコマンドを一度にまとめて実行する方法

Linuxを使いこなすためには、様々なコマンドを理解して使えるようになることが大切です。しかし、一つひとつのコマンドが完了するまで待ってから実行していると、時間がかかることがありますよね。そんな時は、複数のコマンドを連続で実行する方法を使う...
Linux便利技

youtube-dlで「字幕ファイル」をダウンロードするには?

字幕が登録されている動画の場合、以下のように「--write-sub --sub-lang ja」オプションをつけて実行します(日本語字幕の場合)。英語字幕なら「--sub-lang en」を指定してください。「--skip-downloa...
Linux便利技

Ubuntu(GNOME)の「設定」アプリをコマンドで開くには?

UbuntuなどでGNOMEデスクトップ使っている場合、通常、「設定」アプリは画面左上のメニューから開きます。 この設定アプリは、「gnome-control-center」コマンドで開くこともできます。 gnome-control...
Linux便利技

LinuxでEmacsキーテーマを設定するコマンドまとめ

LinuxデスクトップでEmacsキーテーマを設定するコマンドをまとめます。デスクトップ環境により、微妙にコマンドが異なります。 この設定で使えるようになるキーボードショートカットは、以下の記事で紹介したものとほぼ共通しているので参考にし...
Linux便利技

Emacs風キーバインドをコマンド一発で設定する方法【MATE】

「Ubuntu MATE」でデフォルトとなっている「MATEデスクトップ環境」を使っている場合、以下のコマンド一発でEmacs風のキーテーマを設定可能です。 gsettings set org.mate.interface gtk-key-...
Linux便利技

Emacs風キーバインドをコマンド一発で設定する方法【Linux Mint Cinnamon】

「Linux Mint Cinnamon」でデフォルトとなっている「Cinnamonデスクトップ環境」を使っている場合、以下のコマンド一発でEmacs風のキーテーマを設定可能です。 gsettings set org.cinnamon.de...
Linux便利技

「locate」コマンド用のファイル名データベースから特定のディレクトリを除外する方法

「locate」は、Linuxでファイルを探したい時に使うコマンドです。以下のように実行すれば、ファイル名データベースから検索パターンにマッチするファイルを探して出力されます。 locate 検索パターン locateコマンドが利用する...
Linux便利技

Vimで大文字と小文字を変換するには?【viコマンド】

Linuxなどで広く使われている「Vim」(改良版vi)で小文字と大文字を変換するには、まず変換したい部分の先頭もしくは末尾にカーソルを合わせます。 そこで「v」キーを押します。これで、テキストを範囲選択するビジュアルモードとなります。 ...
Linux便利技

Ubuntuの「端末」で耳障りな「ビープ音」を消す方法

Ubuntuデスクトップで「端末(Gnome Terminal)」を使っていると、たとえば入力補完の候補が見つからなかったり、逆に多すぎたりするときなどに、いわゆる「ビープ音」(厳密にはビープ音ではなく「端末ベル」)が鳴ります。 これが耳...
Linux便利技

root権限でファイルマネージャー(nautilus)を起動する方法

(Ubuntu 18.04 LTSに関する追記) Ubuntu 18.04 LTSでは「gksudo」が削除されているため、この記事で解説している方法を用いることはできません。 Ubuntuを使っていると、root権限でファイルマネージャ...