ufwでIPv6のポートだけを開くには?
Ubuntuのファイアウォール設定に使われる「ufw」は、デフォルトでIPv4とIPv6両方のポートを開きます。
以下は、53番ポートへのアクセスを許可した場合の例です。
$ sudo ufw allow 53ルール ...ufwでIPv4のポートだけを開くには?
Ubuntuのファイアウォール設定に使われる「ufw」は、IPv6が有効な環境だと、IPv4とIPv6両方のポートを開きます。
以下は、53番ポートへのアクセスを許可した場合の例です。
$ sudo ufw allo ...Firefoxで「DNS over HTTPS」を有効/無効にするには?
「DNS over HTTPS」は、DNS解決(ホスト名からIPアドレスへの変換)をHTTPプロトコルを用いて行うプロトコルです。旧来のDNS解決は暗号化されていないため、盗聴・改ざんの危険があります。DNS over HTTPSを使 ...
Windowsの「DNSキャッシュ」を確認・削除するには?
WindowsのDNSキャッシュを表示するには、コマンドプロンプトまたはWindows PowerShellを開き、コマンド「ipconfig/displaydns」を実行します。
ipconfig/displaydnsW ...
OperaでDNSキャッシュ(Host resolver cache)を削除するには?
OperaのDNSキャッシュを削除(クリア・フラッシュ)するには、アドレスバーに「opera://net-internals/#dns」を入力して開き、「Clear host cache」をクリックします。
Microsoft EdgeでDNSキャッシュ(Host resolver cache)を削除するには?
Microsoft EdgeのDNSキャッシュを削除(クリア・フラッシュ)するには、アドレスバーに「edge://net-internals/#dns」を入力して開き、「Clear host cache」をクリックします。
Google ChromeでDNSキャッシュ(Host resolver cache)を削除するには?
Google ChromeのDNSキャッシュを削除(クリア・フラッシュ)するには、アドレスバーに「chrome://net-internals/#dns」を入力して開き、「Clear host cache」をクリックします。
WZR-900DHP2にOpenWrtをインストール

2000円で手に入れた中古のブロードバンドルーター「Buffalo WZR-900DHP2」にOpenWrtをインストールしたので、作業記録を紹介します。
なお、作業にあたり以下のサイトを参考にしました。
なお ...
ドキュメントで例に使えるドメイン名まとめ

Webサイトや書籍に例としてドメイン名を掲載したい時、自分や他者が所有するドメイン名を使うわけにもいきません。
そのため、「ドキュメントに例として使えるドメイン名」がRFCなどに定義されています。
このページで ...
ドキュメントで例に使えるIPアドレスまとめ【IPv6編】

Webサイトや書籍に例としてIPv6アドレスを掲載したい時、自分や他者のグローバルIPv6アドレスを使うわけにもいきません。読んだ人が、必要もないのにそのIPv6アドレスにアクセスしてしまうかもしれないからです。
そのため ...