2017年11月26日Linux便利技

Ubuntuにアプリをインストールしたいと思った時、端末でaptコマンドを使ったり、「ソフトウェア」アプリを開いたりするのが普通です。でも、「ソフトウェア」アプリからインストールできるアプリなら、アクティビティ画面(アクティビティオー ...

2017年11月23日おすすめLinuxアプリ

先日開催された「第5回 電王トーナメント」に出場した「elmo」をLinuxにインストールする方法を紹介します。

優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」のインストール方法については、以下の記事をご覧ください。

「el ...

2017年11月23日おすすめLinuxアプリ

先日開催された「第5回 電王トーナメント」において、「平成将棋合戦ぽんぽこ(tanuki- 第5回電王トーナメントバージョン)」が優勝し、「第5代電王」となりました。

この「平成将棋合戦ぽんぽこ」は、思考エンジンに「やねう ...

2017年11月18日シェル

コマンドライン(Bash)で簡単な整数の計算を行うには、「$((算術式))」を使います。

$ echo $((1 + 1))# 足し算2$ echo $((2 - 1))# 引き算1$ echo $((10 * 10))# かけ ...

2017年11月17日シェル

「-x」オプションを付けてシェルスクリプトを実行すると、実行前のコマンドが標準エラー出力に送られます。

以下のようなシェルスクリプトがあるとします。

#!/bin/bashfor i in {0..10}do if ...

2017年11月16日Linux便利技

Simplenoteは、Linux、Windows、Android、OS X、iOSに対応したノートアプリです。完全無料で利用できます。PCとスマホでノートが自動同期されるので、さっきまでPCで書いていたノートの続きをスマホで書くとか ...

2017年11月14日シェル

forループ中で実行するコマンドの出力を、ファイルにリダイレクトしたい場合があります。

でも、以下のようにコマンドごとにリダイレクト先(下記の例では「>> mirai.txt」)を書くのは面倒ですよね。 ...

2017年11月10日Linux最新情報

Ubuntu 18.04では、「Noto CJKフォント」がデフォルトの日本語フォントになるようです。18.04に向けて、テストが進められています

日本語環境のデフォルトフォントの変更

Ubuntuでは、20 ...

2017年11月10日Linux FAQ

LinuxMintのOSバージョンは「/etc/lsb-release」および「/etc/os-release」に記載されています。
以下のコマンドで確認することができます。

$ cat/etc/lsb-release ...

2017年11月10日Linux FAQ

FedoraのOSバージョンは「/etc/fedora-release」および「/etc/os-release」に記載されています。

$ cat/etc/fedora-release Fedora release 26 (Twe ...