初心者向け

カーソルを文頭(文書全体の先頭)および文末(文書全体の末尾)に移動するショートカットキーをまとめました。

GUIアプリの場合

WindowsやLinuxデスクトップで動作している一般的なGUIアプリなら、

キーを ...

2018年7月31日初心者向け

このページでは、Linuxを使うなら知っておきたい「ファイルモード」と「パーミッション」の基本を、分かりやすく解説します。

ファイルモードとパーミッションによるファイルの保護

LinuxのようなUnix系OSでは、ファイルや ...

2017年9月29日シェル, 初心者向け

シェルスクリプト(Bashスクリプト)で通常ファイルが存在した場合のみコマンドを実行するには、以下のように書きます。

#!/bin/bashif ]; then # 実行する処理、以下は例 ls -l ~/path/t

2017年9月28日シェル, 初心者向け

シェルスクリプト(Bashスクリプト)でディレクトリが存在した場合のみコマンドを実行するには、以下のように書きます。

#!/bin/bashif ]; then # 実行する処理、以下は例 ls -l/tmp/path

2017年9月19日初心者向け

Windowsだと、タスクトレイからネットワーク設定を開いたり、「ipconfig」コマンドを実行したりしてIPアドレスを確認しますよね。LinuxデスクトップでもGUIでIPアドレス見ることはできますが、使っているデスクトップ環境に ...

2017年9月15日初心者向け

”Linuxをインストールして、ソフトをダウンロードしたんですけど、どうやって実行すればいいですか?「○○.sh」ってファイルなんですけど。”

こういう質問、たまにありますよね。そこで、Linux初心者向けの記事として「. ...

2017年9月1日初心者向け

「Linux(リナックス)」、使ったことありませんか?

そんなことはないはず。あなたも知らないうちにLinuxを使っています!

だって、多くのテレビやレコーダー、スマホなんかに、Linuxが使われていますからね ...

2017年8月22日初心者向け

Linuxを使い始めて、コマンドを正確に打たないといけないことに戸惑う人って多いですよね。そんな方にまずは覚えてもらいたいのが「コマンドの入力補完」です。大半のディストリビューションでは、コマンドラインシェル「bash」に強力な入力補 ...