Linuxテクニック

LinuxのようなUnix系OSでは、「.」(ドット)で始まるファイルやフォルダーは「隠しファイル」「隠しフォルダー」とされます。「ドットファイル」とも呼ばれます。

そのため、Ubuntuデスクトップの「ファイル」アプリ( ...

Linuxテクニック

Linuxの端末で「Ctrl+S」をタイプすると、出力がロックされてしまいます。キーを入力しても何も出力されなくなるので、戸惑う人も多いでしょう。知っていても、間違って押して出力が止まることもあります。

この場合、「Ctr ...

デスクトップアプリ

8月19日(現地時間)、画像編集ソフト「GIMP」の最新版「GIMP 2.10.6」がリリースされました。

GIMPは、Linux・Windows・macOSなどで動作する、クロスプラットホームの画像編集ソフトです。「GN ...

おすすめLinuxアプリ

「VLCメディアプレイヤー」をUbuntuにインストールする方法を、初心者にも分かりやすく解説します。

「VLCメディアプレイヤー」は、「インストールするだけで、どんな動画ファイルや音楽ファイルでも再生できるフリーソフトウ ...

2018年8月28日Linux FAQ

デフォルトのUbuntuデスクトップは、ごく一部の形式のメディアファイル(動画や音楽のファイル)しか再生できません。このページでは、Ubuntuで各種形式のメディアファイルを再生できるようセットアップする方法を初心者にも分かりやすく解 ...

ネット便利技

近年、スマートフォンで「ニュースアプリ」を使ってニュースを見るのが一般的になってきました。中でも、「スマートニュース」は人気のようです。

しかし、このところ「飲むだけで運動しなくても痩せる」とか、「食事制限しなくても痩せる ...

Linux最新情報

8月27日、Ubuntu 18.04.1 LTS 日本語Remixがリリースされました。

長期サポート版の「ポイントリリース」である「Ubuntu 18.04.1 LTS」の、日本語Remix版となっています。

Linuxガイド

「Flatpak」を使って最新のアプリをUbuntuにインストールする方法を、初心者にも分かりやすいよう解説します。

「UbuntuのようなLinuxでは、アプリの最新版が使えない!」という話、よく聞きますよね。

Linuxガイド

Ubuntu 18.04 LTSのデスクトップ版で、「自動ログイン」を設定する方法を解説します。

まず、トップバー右側の「システムメニュー」を開き、工具アイコンをクリックします。

左側リストの一番下にある「詳細 ...

おすすめLinuxアプリ

Ubuntuサーバーには「Byobu」という「テキストベースのウィンドウマネージャー&ターミナルマルチプレクサーのランチャー」が標準でインストールされています。Byobuを実行することで、複数のシェル環境を同時に開いて、簡単に切り替え ...