Emacs風キーバインドをコマンド一発で設定する方法【MATE】

「Ubuntu MATE」でデフォルトとなっている「MATEデスクトップ環境」を使っている場合、以下のコマンド一発でEmacs風のキーテーマを設定可能です。

gsettings set org.mate.interface gtk-key-theme Emacs

Emacs風のキーテーマを設定すれば、たとえば「Ctrl-U」で行頭までカット、「Ctrl-K」で行末までカットなど、Linuxの端末でよく使うキーバインドが各種エディタやWebブラウザなどでも使えます。

この設定で使えるようになるキーボードショートカットは、以下の記事で紹介したものとほぼ共通しているので参考にしてください。

なお元の設定に戻すには、以下のコマンドを実行します。

gsettings set org.mate.interface gtk-key-theme Default

関連記事