「平成将棋合戦ぽんぽこ」をLinuxにインストールする方法【第5回電王トーナメント優勝ソフト】

先日開催された「第5回 電王トーナメント」において、「平成将棋合戦ぽんぽこ(tanuki- 第5回電王トーナメントバージョン)」が優勝し、「第5代電王」となりました。
この「平成将棋合戦ぽんぽこ」は、思考エンジンに「やねう ...
Ubuntu 18.04では「Noto CJKフォント」がデフォルトになる見込み

Ubuntu 18.04では、「Noto CJKフォント」がデフォルトの日本語フォントになるようです。18.04に向けて、テストが進められています
日本語環境のデフォルトフォントの変更Ubuntuでは、20 ...
Ubuntu 17.10で自動ログインを設定する方法

Ubuntu 17.10で自動ログインを行うには、まず「設定」を開きます。
「詳細」をクリックします。
「ユーザー」を選び、「ロック解除」をクリックします。パスワードの入力が求められるので、入力して認証します。 ...
【Linux FAQ】UbuntuのOSバージョンを確認するにはどうすればいいですか?

UbuntuのOSバージョンは「/etc/lsb-release」や「/etc/os-release」に記載されています。
以下のコマンドで確認することができます。
「昔のGNOMEにソックリの軽いデスクトップ」をUbuntu 17.10で使う方法

「最近のLinuxデスクトップは使いにくい!」そんなふうに思っている人も多いかもしれません。
2011年ごろより、Ubuntu UnityやGNOME 3が採用されはじめ、Linuxデスクトップのルック&フィールは大きく変 ...
「Gno-Menu」でGNOME Shellのトップバーに万能メニューを追加する

他のOSから最近のLinuxに乗り換えたり、GNOME 2からGNOME 3に乗り換えて「えっ?」って思うのが、右上の「アクティビティ」を押した時の表示(アクティビティオーバービュー)ですよね。
慣れれば使いやすいのですが ...
Ubuntu 17.10日本語Remixリリース!本家版との違いは?【徹底比較】

11月4日、Ubuntu 17.10 日本語Remixがリリースされました。
インストールについては、以下のページを参照してください。
以下のページでは、インストール後の基本設定を紹介しています。
Ubuntu 17.10のFirefoxで「apt://」リンクがエラーになる問題の解決法

UbuntuでWebブラウザを開き、「apt://パッケージ名」や「apt:パッケージ名」へのリンクをクリックすると、通常は指定されたパッケージのインストールプログラムが起動します。
ところが、Ubuntu 17.10のF ...
Ubuntu 17.10でステルスWi-Fiスポットに接続する方法

Ubuntu 17.10で、SSIDをクライアントの一覧に出さないよう「ステルス設定」されたWi-Fiアクセスポイントに接続する方法を解説します。
まず、画面右上の「システムメニュー」をクリックして開き、「Wi-Fi未接続 ...
Ubuntu 17.10各フレーバーのリリース情報・ダウンロードリンク・デスクトップ画像まとめ

Ubuntu 17.10のリリースと合わせて、「Flavours(フレーバー)」と呼ばれる複数の「公式派生版」の17.10もリリースされています。フレーバーによって、異なるデスクトップ環境やデフォルトのアプリがインストールされます。フ ...