Ubuntu/Debian系Linuxに「日本語マニュアルページ」をインストールする方法

UbuntuやDebian、およびこれらをベースとしたLinuxディストリビューションに「日本語マニュアルページ」をインストールするには、以下のコマンドを実行します。
sudo apt install -y manpages-j ...Ubuntu・Debianでパッケージのバージョンアップを「保留」する方法【apt-mark】

UbuntuやDebianで、「あるパッケージのバージョンアップを保留する」方法を紹介します。保留(固定)を設定することにより、より新しいバージョンがリリースされてもインストールされなくなります。
パッケージのバージョンアップを ...Ubuntuの「ファイル」アプリ(Nautilus)で「隠しファイル」を表示する方法

LinuxのようなUnix系OSでは、「.」(ドット)で始まるファイルやフォルダーは「隠しファイル」「隠しフォルダー」とされます。「ドットファイル」とも呼ばれます。
そのため、Ubuntuデスクトップの「ファイル」アプリ( ...
Ubuntu/Debianで各パッケージの「インストールサイズ」を確認する方法

UbuntuやDebianを使っていると、インストールされた各パッケージが消費しているストレージ容量を確認したくなることがあります。
そんな時は、次のコマンドで「インストールサイズの大きい順」に一覧を表示させることができま ...
UbuntuやDebianで特定のパッケージを更新されないよう「ホールド」する方法

Ubuntu/Debian系のディストリビューションで特定のパッケージを更新されないように設定するには、apt-mark holdコマンドを用いて以下のように実行します。
sudo apt-mark hold パッケージ名...
【Linux FAQ】インストールしたパッケージのキャッシュを削除するにはどうすればいいですか?

Ubuntu/Debian系なら、以下のコマンドで削除できます。
sudo apt clean【関連記事】
Fedoraなら、以下のコマンドで削除できます。
sudo dnf clean all【Linux FAQ】あるパッケージに含まれるファイルの一覧を見るにはどうすればいいですか?

Ubuntu/Debian系なら「dpkg -L パッケージ名」、Fedora/CentOSなどRed Hat系なら「rpm -ql パッケージ名」を使います。
Ubuntu/Debian系で「bash」パッケージのファイ ...
【Linux FAQ】あるファイルが、どのパッケージに含まれるかを調べるにはどうすればいいですか?

Ubuntu/Debian系なら「dlocate」や「apt-file」、Fedoraなら「dnf provides」、RHEL/CentOSなら「yum provides」を使います。
dlocate – Ubun ...RetroPieでゲームエミュレーターを簡単インストール【Ubuntu・Linux Mint・Debian】

ミニスーファミやレトロフリークといった「レトロゲーム」が遊べるゲーム機が人気のようですね。こうしたゲーム機も中核ではLinuxで動いており、ゲーム機のエミュレーターを動作させるため、Linux向けに作られたプログラムが多く利用されてい ...
生産性アップ!GNOME Shellで使えるポモドーロ・タイマー

「ポモドーロ・テクニック」という時間管理術があります。集中して仕事をこなすために、時間を作業25分+休憩5分に区切って仕事をこなすというものです。こうすることで、効率的に作業して生産性をアップさせることができると言われています。