このページでは、Linuxでよく使われるコマンドを一覧にまとめています。
現在、コマンド別の解説ページを追加中です。
| コマンド | 分類 | 説明 | 
|---|---|---|
| ls | ファイル/ディレクトリ | ディレクトリの内容を出力する | 
| cp | ファイル/ディレクトリ | ファイルやディレクトリをコピーする | 
| rm | ファイル/ディレクトリ | ファイルやディレクトリを削除する | 
| mv | ファイル/ディレクトリ | ファイルやディレクトリを移動する | 
| mkdir | ファイル/ディレクトリ | ディレクトリを作成する | 
| rmdir | ファイル/ディレクトリ | 空のディレクトリを削除する | 
| ln | ファイル/ディレクトリ | ファイル間のリンクを作成する | 
| readlink | ファイル/ディレクトリ | シンボリックリンクのリンク先を出力する | 
| locate | ファイル/ディレクトリ | ファイル名データベースからパターンに合うものを表示する | 
| find | ファイル/ディレクトリ | ファイルを検索する | 
| tree | ファイル/ディレクトリ | ディレクトリ以下をツリー形式で出力する | 
| touch | ファイル/ディレクトリ | ファイルのアクセス時刻を設定する/空のファイルを作成する | 
| file | ファイル/ディレクトリ | ファイルの種類を判定して出力する | 
| chmod | ファイル/ディレクトリ | ファイルモードを変更する | 
| chown | ファイル/ディレクトリ | ファイルの所有者とグループを変更する | 
| chgrp | ファイル/ディレクトリ | ファイルのグループを変更する | 
| umask | ファイル/ディレクトリ | ファイル作成時のマスクを設定/表示する | 
| install | ファイル/ディレクトリ | ファイルをファイルモードや所有者/グループを設定しながらコピーする | 
| basename | ファイル/ディレクトリ | パスからディレクトリパスと拡張子を削除して出力する | 
| dirname | ファイル/ディレクトリ | フィルパスから最後のファイル名を除去して出力 | 
| dd | ファイル/ディレクトリ | ファイルを変換とコピーを行う | 
| tar | ファイル/ディレクトリ | tar形式のアーカイブを作成/展開する | 
| bzip2 | ファイル/ディレクトリ | bz2ファイルに圧縮する | 
| bunzip2 | ファイル/ディレクトリ | bz2ファイルを伸張する | 
| bzcat | ファイル/ディレクトリ | bz2ファイルを伸張して出力する | 
| gzip | ファイル/ディレクトリ | gzip形式ファイルに圧縮/伸張する | 
| gunzip | ファイル/ディレクトリ | gzip形式ファイルを伸張する | 
| p7zip | ファイル/ディレクトリ | 各種形式の圧縮アーカイブを作成/展開する | 
| unrar | ファイル/ディレクトリ | rar形式の圧縮アーカイブを展開する | 
| zcat | ファイル/ディレクトリ | gzip形式ファイルを伸張して出力する | 
| xz | ファイル/ディレクトリ | xz形式アーカイブを作成/展開する | 
| zip | ファイル/ディレクトリ | ZIP形式アーカイブを作成/展開する | 
| unzip | ファイル/ディレクトリ | ZIP形式アーカイブを展開する | 
| cpio | ファイル/ディレクトリ | cpioおよびtar形式のアーカイブを操作する | 
| rsync | ファイル/ディレクトリ | リモートあるいはローカルへ高速にファイルをコピーする | 
| mktemp | ファイル/ディレクトリ | 一時ファイル/ディレクトリの作成 | 
| chattr | ファイル/ディレクトリ | ext2/ext3/ext4上のファイル属性を変更する | 
| lsattr | ファイル/ディレクトリ | ext2/ext3/ext4上のファイル属性を出力する | 
| shred | ファイル/ディレクトリ | ファイルを上書きして内容が分からないようにする | 
| wipe | ファイル/ディレクトリ | ファイルを回復できないよう完全に消去する | 
| split | ファイル/ディレクトリ | ファイルを複数に分割する | 
| stat | ファイル/ディレクトリ | ファイルやファイルシステムの状態を出力する | 
| strings | ファイル/ディレクトリ | ファイル中の表示可能な文字列を出力する | 
| mknod | ファイル/ディレクトリ | スペシャルファイルを作成する | 
| cd | シェル環境 | カレントディレクトリ(ワーキングディレクトリ)を変更する | 
| pwd | シェル環境 | カレントディレクトリ(ワーキングディレクトリ)のパスを表示する | 
| echo | シェル環境 | テキストを出力する | 
| . | シェル環境 | 現在のシェル環境でシェルスクリプトを実行する | 
| source | シェル環境 | 現在のシェル環境でシェルスクリプトを実行する | 
| type | シェル環境 | コマンドがどう解釈されるかを出力する | 
| which | シェル環境 | コマンドのフルパスを出力する | 
| alias | シェル環境 | コマンドエイリアス(別名)を追加する | 
| unalias | シェル環境 | コマンドエイリアス(別名)を削除する | 
| export | シェル環境 | シェル変数のエクスポートする(環境変数に設定する) | 
| set | シェル環境 | シェルオプションを設定する/シェル変数を出力する | 
| printenv | シェル環境 | 環境変数を出力する | 
| env | シェル環境 | 環境変数を変更してコマンドを実行する/環境変数の出力 | 
| history | シェル環境 | コマンド履歴を出力する | 
| clear | シェル環境 | 端末スクリーンをクリアする | 
| shopt | シェル環境 | シェルオプションを設定する | 
| chsh | シェル環境 | ログインシェルを変更する | 
| exit | シェル環境 | シェルを終了する | 
| logout | シェル環境 | シェルを終了する | 
| byobu | シェル環境 | ターミナルマルチプレクサ | 
| screen | シェル環境 | ターミナルマルチプレクサ | 
| tmux | シェル環境 | ターミナルマルチプレクサ | 
| adduser | ユーザー/グループ | ユーザーを追加する | 
| deluser | ユーザー/グループ | ユーザーアカウントを削除する | 
| usermod | ユーザー/グループ | ユーザーアカウント情報を変更する | 
| passwd | ユーザー/グループ | パスワードを変更する | 
| groupadd | ユーザー/グループ | グループを追加する | 
| delgroup | ユーザー/グループ | グループを削除する | 
| groupmod | ユーザー/グループ | グループを修正する | 
| gpasswd | ユーザー/グループ | グループのパスワード/ユーザーを管理する | 
| groups | ユーザー/グループ | 所属するグループを出力する | 
| newgrp | ユーザー/グループ | 新しいグループにログインする | 
| id | ユーザー/グループ | ユーザーID/グループIDを出力する | 
| who | ユーザー/グループ | ログインユーザーを出力する | 
| whoami | ユーザー/グループ | 実行ユーザー名を出力する | 
| vigr | ユーザー/グループ | /etc/groupおよび/etc/gshadowを編集する | 
| vipw | ユーザー/グループ | /etc/passwdおよび/etc/shadowを編集する | 
| shellcheck | 開発 | シェルスクリプトをチェックする | 
| gcc | 開発 | CおよびC++のソースコードをコンパイルする | 
| make | 開発 | プログラムのビルド作業を自動化する | 
| ruby | 開発 | Rubyスクリプトを実行する | 
| python | 開発 | Pythonスクリプトを実行する | 
| java | 開発 | Javaアプリを実行する | 
| javac | 開発 | Javaのソースコードをコンパイルする | 
| go | 開発 | Goのソースコードを管理/ビルドする | 
| dash | シェル | 軽量なPosix互換のUnixシェル | 
| bash | シェル | 最も広く使われているUnixシェル | 
| zsh | シェル | 高機能なUnixシェル | 
| ksh | シェル | Unixシェル | 
| tcsh | シェル | Unixシェル | 
| fish | シェル | Unixシェル | 
| powershell | シェル | PowerShell | 
| apt | ソフトウェア | APTでパッケージを管理する(Debian/Ubuntu系) | 
| yum | ソフトウェア | YUMでパッケージを管理する(RedHat系) | 
| dnf | ソフトウェア | DNFでパッケージを管理する(Fedora) | 
| pacman | ソフトウェア | Pacmanでパッケージを管理する(Arch Linux系) | 
| apt-cache | ソフトウェア | APTパッケージキャッシュを操作する(Debian/Ubuntu系) | 
| apt-get | ソフトウェア | APTでパッケージを操作する(Debian/Ubuntu系) | 
| apt-file | ソフトウェア | パッケージに含まれるファイルを探す(Debian/Ubuntu系) | 
| aptitude | ソフトウェア | APTでパッケージを操作する(Debian/Ubuntu系) | 
| dpkg | ソフトウェア | debパッケージを管理する(Debian/Ubuntu系) | 
| dlocate | ソフトウェア | 指定したファイルが含まれているパッケージを探す(Debian/Ubuntu系) | 
| snap | ソフトウェア | Snapパッケージを管理する | 
| add-apt-repository | ソフトウェア | APTレポジトリ設定を追加/削除する(Debian/Ubuntu系) | 
| sudo | システム | 別のユーザー(rootなど)としてコマンドを実行する | 
| sudoedit | システム | 別のユーザー(rootなど)が所有するファイルを安全に編集する | 
| su | システム | 別のユーザーになる | 
| uptime | システム | システムの連続稼働時間などを出力する | 
| reboot | システム | システムを再起動する | 
| poweroff | システム | システムを停止/再起動する | 
| shutdown | システム | システムを停止/再起動する | 
| halt | システム | システムを停止/再起動する | 
| uname | システム | システム情報を出力する | 
| lsb_release | システム | ディストリビューション情報を出力する | 
| update-alternatives | システム | デフォルトのコマンドを設定する(Debian/Ubuntu系) | 
| date | システム | システム日時を出力/設定する | 
| timedatectl | システム | システム時刻を管理する | 
| systemctl | システム | systemdをコントロールする | 
| localectl | システム | システムのロケールやキーボードレイアウトを管理する | 
| hostnamectl | システム | システムのホスト名を管理する | 
| journalctl | システム | systemdジャーナルを検索する | 
| loginctl | システム | systemdログインマネージャーをコントロールする | 
| hostname | システム | システムのホスト名を表示/設定する | 
| arch | システム | マシンのハードウェア名(アーキテクチャ)を出力する | 
| chroot | システム | ルートディレクトリを変更してコマンドやシェルを実行する | 
| crontab | システム | 各ユーザーのcrontabファイルを管理する | 
| dmesg | システム | カーネルのリングバッファの内容を出力する | 
| dmidecode | システム | DMIテーブルをデコードして出力する | 
| free | システム | システムの空きメモリと利用メモリの量を出力する | 
| vmstat | システム | 仮想メモリの統計を出力する | 
| iotop | システム | 入出力状況を表示する | 
| lsmod | システム | カーネルモジュールの状態を出力する | 
| modprobe | システム | カーネルモジュールを追加/削除する | 
| insmod | システム | カーネルモジュールを追加する | 
| rmmod | システム | カーネルからモジュールを削除する | 
| depmod | システム | modules.depとマップファイルを生成する | 
| modinfo | システム | カーネルモジュールの情報を出力する | 
| last | システム | 最近ログインしたユーザのリストを出力する | 
| ldconfig | システム | 動的リンカーによる実行時の結合関係を設定する | 
| ldd | システム | 共有ライブラリへの依存関係を出力する | 
| lsblk | システム | ブロックデバイスの一覧を出力する | 
| lscpu | システム | CPU情報を出力する | 
| lspci | システム | PCIデバイスを出力する | 
| lsscci | システム | SCSIデバイスを出力する | 
| lsusb | システム | USBデバイスを出力する | 
| mkinitramfs | システム | initramfsファイルを生成 | 
| docker | システム | Dockerイメージやコンテナなどを操作する | 
| ip | ネットワーク | ネットワークインタフェース/ルーティング/トンネルなどを表示/設定する | 
| ifconfig | ネットワーク | ネットワークインタフェースを設定する/状態を表示する | 
| ssh | ネットワーク | SSHによるリモートログインを行う | 
| scp | ネットワーク | SSHプロトコルによるファイル転送を行う | 
| sftp | ネットワーク | SSHプロトコルによるファイル転送を行う | 
| ssh-keygen | ネットワーク | SSH認証鍵の生成/管理/変換を行う | 
| ssh-copy-id | ネットワーク | SSH公開鍵のリモートホストへの登録を行う | 
| ss | ネットワーク | ソケットの状態を出力する | 
| ping | ネットワーク | ICMP ECHO_REQUESTパケットをネットワーク上のホストに送る | 
| networkctl | ネットワーク | ネットワークの状況表示とコントロールを行う | 
| netplan | ネットワーク | YAML設定ファイルに基づいてネットワーク設定を行う | 
| ufw | ネットワーク | ファイアウォールの設定/管理を行う(Ubuntu系) | 
| host | ネットワーク | DNSサーバーに問い合わせる | 
| dig | ネットワーク | DNSサーバーに問い合わせる | 
| arp | ネットワーク | arpキャッシュを操作する | 
| arping | ネットワーク | arpリクエストを送信する | 
| w3m | ネットワーク | テキストベースのページャ/Webブラウザ | 
| wget | ネットワーク | ファイルをダウンロードする | 
| curl | ネットワーク | 各種プロトコルでデータを転送する | 
| axel | ネットワーク | ファイルを高速にダウンロードする | 
| nc | ネットワーク | 任意のポートでデータを送受信する | 
| ネットワーク | メールを送信する | |
| ftp | ネットワーク | ファイルを転送する | 
| iptables | ネットワーク | IPv4のパケットフィルタとNATを管理する | 
| ip6tables | ネットワーク | IPv6のパケットフィルタとNATを管理する | 
| newaliases | ネットワーク | メールエイリアスのデータベースを再構築する | 
| tcpdumnp | ネットワーク | ネットワークのトラフィックをダンプする | 
| postqueue | ネットワーク | Postfixのメールキューをコントロールする | 
| postmap | ネットワーク | Postfixのルックアップテーブルの生成/問い合わせを行う | 
| sendmail | ネットワーク | メールを送信する | 
| convert | マルチメディア | 画像のサイズや形式などを変換する/さまざまな加工を行う | 
| ffmpeg | マルチメディア | 動画をコンバートする | 
| jpegtran | マルチメディア | JPEGファイルをロスレス変換する | 
| cjpeg | マルチメディア | 画像をJPEGファイルに圧縮する | 
| aplay | マルチメディア | 音声を録音/再生する | 
| top | プロセス/ジョブ | プロセスの状況を表示する | 
| ps | プロセス/ジョブ | 現在実行されているプロセスを出力する | 
| pstree | プロセス/ジョブ | プロセスをツリー形式で出力 | 
| kill | プロセス/ジョブ | プロセスにシグナルを送信する | 
| pgrep | プロセス/ジョブ | 条件にマッチするプロセスを出力する | 
| pidof | プロセス/ジョブ | 名前に一致するプロセスのIDを出力する | 
| pkill | プロセス/ジョブ | 条件にマッチするプロセスにシグナルを送る | 
| w | プロセス/ジョブ | ログインユーザーと実行しているプロセスを出力する | 
| nice | プロセス/ジョブ | 優先度を指定してコマンドを実行する | 
| renice | プロセス/ジョブ | 実行しているプロセスの優先度を変更する | 
| time | プロセス/ジョブ | コマンドの実行時間を出力する | 
| bg | プロセス/ジョブ | ジョブをバックグラウンドで実行する | 
| fg | プロセス/ジョブ | ジョブをフォアグラウンドで実行する | 
| jobs | プロセス/ジョブ | 現在のセッションのジョブ一覧を出力する | 
| lsof | プロセス/ジョブ | 開いているファイルを出力する | 
| fuser | プロセス/ジョブ | ファイルやソケットを使用しているプロセスのIDを出力する | 
| at | プロセス/ジョブ | 時間を指定してジョブを実行する | 
| atq | プロセス/ジョブ | 予約されているジョブの出力する | 
| atrm | プロセス/ジョブ | 予約されているジョブを削除する | 
| batch | プロセス/ジョブ | システムの負荷が既定値を下回ったときコマンドを実行する | 
| nohup | プロセス/ジョブ | HUPシグナルを無視するように指定してコマンドを実行する | 
| cat | テキスト | ファイルの内容を連結して出力する | 
| less | テキスト | テキストを1画面ずつ表示する | 
| lv | テキスト | テキストを1画面ずつ表示する | 
| grep | テキスト | パターンにマッチする行を出力する | 
| head | テキスト | ファイルの最初の部分を出力する | 
| tail | テキスト | ファイルの最後の部分を出力する | 
| wc | テキスト | 各ファイルの改行数/ワード数/バイト数を出力する | 
| sort | テキスト | テキストファイルの行を並び替えて出力する | 
| uniq | テキスト | 連続する同じ行を取り除いて出力する | 
| cut | テキスト | ファイルの各行から一部分を切り抜いて出力する | 
| diff | テキスト | テキストファイルを行ごとに比較して差分を出力する | 
| patch | テキスト | オリジナルファイルに差分ファイルを適用する | 
| iconv | テキスト | 文字コードを変換して出力する | 
| nkf | テキスト | 文字コードを変換して出力する | 
| awk | テキスト | テキストの検索/加工する | 
| sed | テキスト | テキストの変換する | 
| cmp | テキスト | 2つのファイルを1バイトずつ比較する | 
| comm | テキスト | ソートされた2つのファイルを行単位に比較する | 
| nl | テキスト | 行番号を付けて出力する | 
| fold | テキスト | 各行を指定された幅で折り返して出力する | 
| rev | テキスト | 各行ごとに逆に並べ替えて出力する | 
| shuf | テキスト | 入力行をランダムに並べ替えて出力する | 
| expand | テキスト | タブをスペースに変換する | 
| unexpand | テキスト | スペースをタブに変換する | 
| mount | ファイルシステム | ファイルシステムをマウントする | 
| umount | ファイルシステム | ファイルシステムをアンマウントする | 
| parted | ファイルシステム | パーティションテーブルを操作する | 
| mkfs | ファイルシステム | ファイルシステムを作成する | 
| fsck | ファイルシステム | ファイルシステムのチェックと修復を行う | 
| du | ファイルシステム | ディスク使用量を出力する | 
| df | ファイルシステム | ファイルシステムの使用容量を出力する | 
| xorriso | ファイルシステム | ISO 9660ファイルシステムイメージを作成する | 
| mksquashfs | ファイルシステム | Squashfsファイルシステムを作成する | 
| growisofs | ファイルシステム | DVDメディアへデータを書き込む | 
| grub-install | ファイルシステム | ブートローダーGRUBをデバイスにインストールする | 
| hdparm | ファイルシステム | ハードディスクのパラメータを設定/取得する | 
| mkswap | ファイルシステム | スワップ領域を作成する | 
| swapoff | ファイルシステム | スワッピングを無効にする | 
| swapon | ファイルシステム | スワッピングを有効にする | 
| badblocks | ファイルシステム | デバイス上の不良ブロックを探す | 
| cal | ツール/ユーティリティ | カレンダーを出力する | 
| man | ツール/ユーティリティ | マニュアルページを表示する | 
| tee | ツール/ユーティリティ | 標準入力から読み込んだ内容を標準出力とファイルに書き込む | 
| test | ツール/ユーティリティ | ファイル種別の確認や値の比較を行う | 
| [ | ツール/ユーティリティ | ファイル種別の確認や値の比較を行う | 
| watch | ツール/ユーティリティ | コマンドを定期的に実行して表示する | 
| xargs | ツール/ユーティリティ | 標準入力を引数にコマンドを実行する | 
| xdg-open | ツール/ユーティリティ | 既定のデスクトップアプリで開く | 
| sleep | ツール/ユーティリティ | 指定された時間だけ遅延させる | 
| chvt | ツール/ユーティリティ | 仮想コンソールの切り替え | 
| pwgen | ツール/ユーティリティ | 発音しやすいパスワードを生成 | 
| gpg | ツール/ユーティリティ | OpenPGPによる暗号化と署名 | 
| openssl | ツール/ユーティリティ | OpenSSLコマンドラインツール | 
| md5sum | ツール/ユーティリティ | MD5メッセージダイジェストの計算と照合 | 
| sha1sum | ツール/ユーティリティ | SHA1メッセージダイジェストの計算と照合 | 
| sha256sum | ツール/ユーティリティ | SHA256メッセージダイジェストの計算と照合 | 
| seq | ツール/ユーティリティ | 数字の列を出力する | 
| bc | ツール/ユーティリティ | 数値計算を行う(小数対応) | 
| expr | ツール/ユーティリティ | 式を評価して出力する | 
| let | ツール/ユーティリティ | 算術式を評価して出力 | 
| factor | ツール/ユーティリティ | 素因数分解して素数を出力する | 
| pv | ツール/ユーティリティ | パイプ処理の進捗を表示する | 
| expect | ツール/ユーティリティ | 対話的なプログラムとのやりとりを自動化 | 
| script | ツール/ユーティリティ | 端末セッションの写しを保存 | 
| true | ツール/ユーティリティ | 何もせず成功で終了 | 
| false | ツール/ユーティリティ | 何もせず失敗で終了 | 
| yes | ツール/ユーティリティ | 終了されるまで文字列を繰り返し出力 | 
| wine | ツール/ユーティリティ | Windowsプログラムを実行する | 
| fuck | ツール/ユーティリティ | 打ち間違えたコマンドを自動修正する | 
| a2enmod | サーバーツール | Apacheのモジュールを有効化(Debian/Ubuntu系) | 
| a2dismod | サーバーツール | Apacheのモジュールを無効化(Debian/Ubuntu系) | 
| a2enconf | サーバーツール | Apacheの設定を有効化(Debian/Ubuntu系) | 
| a2disconf | サーバーツール | Apacheの設定を無効化(Debian/Ubuntu系) | 
| a2ensite | サーバーツール | Apacheのサイト設定を有効化(Debian/Ubuntu系) | 
| a2dissite | サーバーツール | Apacheのサイト設定を無効化(Debian/Ubuntu系) | 
| smbpasswd | サーバーツール | Sambaユーザーのパスワードを変更する | 
| pdbedit | サーバーツール | Sambaユーザーを管理する | 
 
 
コメント