デスクトップアプリ

この記事では、LibreOffice Writerのデフォルト設定を変更することで、日本語(かな・漢字)と英数字をバランス良く表示・印刷する方法を紹介します。

デフォルト設定では日本語と英数字のバランスが不自然

2020年7 ...

2018年8月14日Linuxガイド

Ubuntuの「サーバー版」をインストールすると、デスクトップ環境はセットアップされず、ディスプレイには文字だけの「バーチャルコンソール(仮想コンソール)」が表示されます。このページでは、バーチャルコンソールの文字表示に使われるフォン ...

2018年5月2日Linuxガイド

Ubuntu 18.04 LTSより、デフォルトの日本語フォントが「Takaoフォント」から「Notoフォント」になりました。
ログイン画面やGNOME Shell、Webブラウザなど各アプリに表示される日本語フォントが、以前 ...

2017年11月10日Linux最新情報

Ubuntu 18.04では、「Noto CJKフォント」がデフォルトの日本語フォントになるようです。18.04に向けて、テストが進められています

日本語環境のデフォルトフォントの変更

Ubuntuでは、20 ...

2017年10月8日Linux便利技

GNOMEのシステムフォント設定をコマンドで確認するには、以下のコマンドを実行します。
GNOME ShellだけでなくUbuntu 17.04以前のUnityでも、同じコマンドで設定可能です(ベースがGNOMEであるため)。 ...