GNOME ShellとAndroidを常時連携!拡張機能でKDE Connectを統合する方法

(2018-03-29追記)
この記事で紹介している「MConnect」は既に開発が停止しています。同じ作者による、より高機能な「GSConnect」をオススメします。詳しくは以下の記事をご覧ください。
【初心者向け】Linux PCのIPアドレスを確認する方法まとめ

Windowsだと、タスクトレイからネットワーク設定を開いたり、「ipconfig」コマンドを実行したりしてIPアドレスを確認しますよね。LinuxデスクトップでもGUIでIPアドレス見ることはできますが、使っているデスクトップ環境に ...
nload - コンソール用ネットワーク状況リアルタイムモニタ【グラフ表示対応】

nloadは、端末ウィンドウやコンソールで動作する「ネットワーク使用状況リアルタイムモニタ」です。ネットワークトラフィックと帯域の状況を、数値とグラフで表示します。端末での表示ができるため、コンソールしかないLinuxサーバーや、SS ...
コマンドラインで自分のグローバルアドレスを取得する方法

先日、SSHサーバーを踏み台にしてWebアクセスする記事を書きました。
その時、アクセス元のグローバルアドレスなどを確認できるページを作ってリンクしたのですが、「そういえばコマンドラインからグローバルアドレスを取得できたほ ...