LinTaro

ネットワーク

ドキュメントで例に使えるIPアドレスまとめ【IPv6編】

Webサイトや書籍に例としてIPv6アドレスを掲載したい時、自分や他者のグローバルIPv6アドレスを使うわけにもいきません。読んだ人が、必要もないのにそのIPv6アドレスにアクセスしてしまうかもしれないからです。 そのため、「ドキュメント...
ネットワーク

ドキュメントで例に使えるMACアドレスまとめ

MACアドレスは、ネットワークインタフェースに「一意」に割り当てられる物理アドレスです。 世界中のLANで用いられている「イーサネット」では、「EUI-48」という48ビットの符合が用いられます。 原則として、MACアドレスはハードウェア...
ネットワーク

ドキュメントで例に使えるIPアドレスまとめ【IPv4編】

Webサイトや書籍に例としてIPアドレスを掲載したい時、自分や他者のグローバルIPアドレスを使うわけにもいきません。読んだ人が、必要もないのにそのIPアドレスにアクセスしてしまうかもしれないからです。 そのため、「ドキュメント用のIPv4...
Linuxコマンドまとめ

【 source 】【.】 ファイルからコマンドを読み込んで現在のシェル環境で実行 【 Linuxコマンドまとめ 】

「Linuxコマンドまとめ」カテゴリでは、Linuxのコマンドについて、基本的な実行例とオプションを分かりやすくまとめます。 「source」は「ファイルからコマンドを読み込んで現在のシェルで実行する」コマンドです。「.」コマンドも同じよ...
Linuxテクニック

コマンド履歴を複数の端末で「共有化」する方法【Bash・history】

端末アプリで複数のタブを開いたり、byobu(tmux・screen)で複数の端末を開いたりした場合に、各端末で動くBashのコマンド履歴を「共有化」する方法を紹介します。 端末ごとにコマンド履歴が分離する問題 複数の端末を同時に開くと...
Linuxテクニック

コマンド履歴の保存件数を増やす方法【Bash・historyコマンド】

historyコマンドで出力できる「コマンド履歴」の保存件数は、設定により増やすことができます。 上限数を増やすために環境変数を設定 コマンド履歴の上限数は、次の環境変数で設定することができます。 HISTSIZE Bashが保持す...
Linuxコマンドまとめ

【 history 】 コマンド履歴の出力と管理 【 Linuxコマンドまとめ 】

「Linuxコマンドまとめ」カテゴリでは、Linuxのコマンドについて、基本的な実行例とオプションを分かりやすくまとめます。 「history」は、コマンド履歴(過去に実行したコマンド)の出力と管理を行うコマンドです。 Linuxで広く...
Ubuntu

「Minimal Ubuntu」とは?Google Compute Engineで早速試してみた!

2018年7月9日、Ubuntuの開発を支援しているCanonical社が、「Minimal Ubuntu」というクラウドやコンテナ向けの向けのイメージをリリースしました。以下のブログでアナウンスされています。 Minimal Ubunt...
Linuxガイド

Ubuntu 18.04 LTS日本語Remixリリース!本家版との違いは?【徹底比較】

5月15日、Ubuntu 18.04 LTS 日本語Remixがリリースされました。 ISOイメージファイルが、以下のミラーサイトよりダウンロードできます。 富山大学 北陸先端科学技術大学院大学 今回も、「Ubuntu 18.0...
Linuxガイド

Ubuntu 18.04 LTSの日本語フォントを変更する!【詳細解説】

Ubuntu 18.04 LTSより、デフォルトの日本語フォントが「Takaoフォント」から「Notoフォント」になりました。 ログイン画面やGNOME Shell、Webブラウザなど各アプリに表示される日本語フォントが、以前のバージョンと...