GNOME Shellのパネルに日付を表示する方法

GNOME Shellのデフォルト設定では、パネルに曜日と時刻しか表示されません。
UnityなどからGNOME Shellに乗り換えると、これは不便に感じますよね。Ubuntu 17.10にアップグレードして、この点を不 ...
生産性アップ!GNOME Shellで使えるポモドーロ・タイマー

「ポモドーロ・テクニック」という時間管理術があります。集中して仕事をこなすために、時間を作業25分+休憩5分に区切って仕事をこなすというものです。こうすることで、効率的に作業して生産性をアップさせることができると言われています。
【Linux FAQ】GNOME Shell拡張機能はどのディレクトリにインストールされますか?

Webブラウザからインストールした拡張機能は、以下のディレクトリにインストールされます。
~/.local/share/gnome-shell/extensions/もし拡張機能をインストールしてログインできなくなった場合 ...
GNOME Shellのカスタマイズに必須!拡張機能をインストールする方法

GNOME Shellに拡張機能(Extensions)を追加することで、自分好みのデスクトップにカスタマイズすることができます。ちょうど、Google ChromeやFirefoxに拡張機能が追加できるのと同じようなものですね。
コマンド1行でGNOME Shellのウィンドウに「最大化」「最小化」ボタンを追加する方法

やっぱりウィンドウのタイトルバーに「最大化」「最小化」のボタンが欲しいって人、多いですよね。GNOME Shellではデフォルトで「閉じる」のボタンしか表示されていませんが、以下のコマンドを実行するだけで「最大化」「最小化」のボタンが ...