LinuxガイドCentOS 7にEPELリポジトリを追加する方法 EPELリポジトリをCentOS 7に追加設定すれば、13000を超える「追加パッケージ」を簡単にインストールできるようになります。 EPELとは? EPEL(Extra Packages for Enterprise Linux)とは、... 2019.03.30Linuxガイド
LinuxテクニックRed Hat・CentOSで特定のパッケージを「アップデート対象外」にする方法 Red Hat Enterprise Linux(RHEL)やCentOSで、「特定パッケージをアップデート対象外にする」方法を、例をあげて分かりやすく解説します。 yumコマンドのオプションに指定する方法 yumコマンドを実行する時、... 2018.09.07Linuxテクニック
LinuxテクニックUbuntuの「ファイル」アプリ(Nautilus)で「隠しファイル」を表示する方法 LinuxのようなUnix系OSでは、「.」(ドット)で始まるファイルやフォルダーは「隠しファイル」「隠しフォルダー」とされます。「ドットファイル」とも呼ばれます。 そのため、Ubuntuデスクトップの「ファイル」アプリ(Nautilus... 2018.08.30Linuxテクニック
Linuxガイド「yum」を使ったパッケージ管理まとめ【Red Hat Enterprise Linux・CentOS】 Red Hat Enterprise Linux(RHEL)やCentOSのパッケージ管理といえば「yum」コマンドです。 将来的には、より新しい「dnf」コマンドに移行していくようですが、まだまだyumが主流です。 このページでは、「y... 2018.03.31Linuxガイド
LinuxテクニックCentOSでパッケージ構成を別マシンにコピーする方法 セットアップ済みのCentOS環境にインストールされているパッケージを、別のCentOS環境にもインストールしたい場合があります。 そんな時は、まずパッケージ構成の「コピー元」となるCentOS環境で、以下のコマンドを実行しましょう。 ... 2017.12.21Linuxテクニック
Linux FAQ【Linux FAQ】CentOSのバージョンを確認するにはどうすればいいですか? CentOSのバージョンは「/etc/centos-release」および「/etc/os-release」に記載されています。 以下のコマンドで確認することができます。 $ cat /etc/centos-release CentOS ... 2017.11.10Linux FAQ
Linux便利技【Linux FAQ】インストールしたパッケージのキャッシュを削除するにはどうすればいいですか? Ubuntu/Debian系なら、以下のコマンドで削除できます。 sudo apt clean 【関連記事】 Fedoraなら、以下のコマンドで削除できます。 sudo dnf clean all --enablerepo='*' ... 2017.10.08Linux便利技
Linux便利技【Linux FAQ】あるパッケージに含まれるファイルの一覧を見るにはどうすればいいですか? Ubuntu/Debian系なら「dpkg -L パッケージ名」、Fedora/CentOSなどRed Hat系なら「rpm -ql パッケージ名」を使います。 Ubuntu/Debian系で「bash」パッケージのファイル一覧を出力する... 2017.10.08Linux便利技
Linux便利技【Linux FAQ】あるファイルが、どのパッケージに含まれるかを調べるにはどうすればいいですか? Ubuntu/Debian系なら「dlocate」や「apt-file」、Fedoraなら「dnf provides」、RHEL/CentOSなら「yum provides」を使います。 dlocate - Ubuntu/Debian系で... 2017.10.08Linux便利技
おすすめLinuxアプリnload – コンソール用ネットワーク状況リアルタイムモニタ【グラフ表示対応】 nloadは、端末ウィンドウやコンソールで動作する「ネットワーク使用状況リアルタイムモニタ」です。ネットワークトラフィックと帯域の状況を、数値とグラフで表示します。端末での表示ができるため、コンソールしかないLinuxサーバーや、SSHで接... 2017.09.15おすすめLinuxアプリ